こんにちは、のざっぺです。
今回は前の職場で起きたOracleのエラーを紹介します。
前の職場では、とあるグループ会社に勤務してシステム開発を行っていましたが、親会社のシステムエンジニアからこんな問合せがきました。
Oracle12cにデータをインポートしたときに、ORA-12899 値が大きすぎますとのエラーが出たとのこと。
テストしたときはそんなエラー出なかったのになぁと思いながら調査しました。
原因
社内環境で行ってみましたが、エラーは出ません!
ネットで調べたところ、データベース作成したときのキャラクタセットが違っている可能性があるということが判明!
キャラクタセットによって日本語が3バイトになったりするみたいです。
下記の画像の赤枠部分でShift-JIS 16ビットではなく、UTF-8となっていたと思われます。
解決策
このときの解決策としてはデータベースを削除してから再作成をしてもらいました。
おそらくこの方法が一番簡単だと思います。
他の方法でのキャラクタセットの変更はめんどくさい感じでした。
まとめ
今回は備忘録として昔起きたOracleのエラー解決方法を書きました。
インストール時にキャラクタセットを変更し忘れて同じ現象のエラーになる人が結構多かったです。
今の職場ではOracleは使用していませんが、いつ使う機会があるかわからないので、覚えておいて損はないかなと思います。同じような現象で困っている方に役に立てれば幸いです。